
延岡を良くする会で、講演をさせていただきました。
学校の先生や議員、行政にいらっしゃった方々の前で話すのは、緊張感と同時に得るものがたくさんあります。
@前回10選挙区で県議選に新人が出ず、延岡も含め無投票であったこと。
A今回は7選挙区で無投票の可能性があること。
B県議39名のうち女性議員が2名で少ないこと。
議論になりました。
政治に無関心でいいのか!
選挙が無投票でいいのか!!
宮崎県庁と延岡市役所、宮崎県議会と延岡市議会の距離を近くしたい。
県の施設をフルに活かしたい。
県の優秀な方々に、応援してもらいたい。
私の大きな体で、宮崎県を引き寄せます。引っ張ってきます!
私の後援会事務所のお隣は、大きいサイズのお店です。
大きいサイズの大きな看板と、うちだりさの看板が一体となって見えるみたいで、しばらくみなさんがおお盛り上がり!
「大きいサイズのうちだりさ」
「小さな気配り、うちだりさ」
次回の選挙事務所の看板は、このキャッチコピーでいこうかな?
うちだりさ選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/41870