2月28日、ついに「ひむか食サミット」が開催されました。発起人の中武さんから相談を受け、食のネットワーク立ち上げから半年で、多くの団体、企業の応援もあり、なんとかみんなで作り上げました。宮崎県、延岡市、商工会議所、八田さんはじめシェフズクラブ様々です!
配膳などのボランティアスタッフとして、ネットワークの方々が活躍されました。
中武さんがお願いしたシャンソン吉田先生も素晴らしかったです。
また、なんと言っても延岡学園調理科3年生のみなさん。一流シェフとの共演。緊張したでしょうね!涙が出そうな感動を私たちもいただきました。
宮崎出身で東京にて活躍する6名のシェフによる、延岡の食材を使ったスペシャルディナー♪
フレンチレストラン「アラジン」を経営しテレビでも活躍している川崎誠也さん(日之影町出身)。
書籍や講演など幅広い活動、フレンチ「モナリザ」の河野透さん(川南町出身)。
へべす大使でもある日本料理「かさね」の柏田幸二郎さん(日向市出身)。
洋食屋「かわごえ」の川越定利さん(国富出身)。
みやざき大使で中華料理「チャフーン」の岡原正臣さん(高千穂町・西高出身)。
パティスリーで「ラ・ノブティック」の日高宣博さん(宮崎市出身)。
そして司会は、本田誠人さんと矢野朝美さん。
253名もの方が、感動をいただきました。
延岡、県北の食材たちよ!ありがとう
三蔵も、ありがとう
次の企画に向けて、生産者とシェフが繋がるように、食材と市民が繋がるように、ネットワークで頑張りたいと思います。