今日は、延岡市役所の業務開始式が行われました。
私ども「チームのぼりざる」で作った「のぼりざる」が、遂にお披露目されました。
申年に「巨大のぼりざる」をモニュメントとして飾ることができ、本当にありがたいです。
開始式の後は、大貫町からの依頼で、防災講話をさせていただきました。
「立派な男の子じゃねぇ〜。へぇ〜。」と、90才のおばあちゃんが真顔で私の顔を見上げる。。。聞き逃さなかったかったよ、おばあちゃん。男の子と言ったでしょー。(T-T)
講話は、分かりやすいといった声があがり、次のご依頼も受けたところです。
講話以外に、エコノミー症候群を防ぐための体操やグッズを作ったりの実技も行いました。
みなさん、今夜、非常用持ち出しリュックを作ってくれたかな…。
よっちみろ屋では、自然薯のもろみを!自然薯の加工品は難しいんですって。
お薦めです。
昼から夜と、会議がいくつも入っていました。ご案内に応えられなかった講演など、本当に申し訳ないです!